ハウスメーカー選びに疲れてきて、
どーしよーかー、次どこ見ようかー
なんかもう見過ぎてわからんよねー
って適当になってきた時の事。

適当に入ったミサワホーム。

「こんな窓も大きくて天井高くて梁も無くて
耐震とか大丈夫なんですか?」
と聞いたら
「うちは柱じゃなく面で支えるんで」との事。
へーー!!よくわからんけどすごい!
詳しくは
こちらへ(丸投げ)

小さな平家が理想だけど、
収納もたくさん欲しい…という私達にとって
なんとも魅力的な『蔵』というスペース!
「高さ1.4m以内の収納空間(蔵)は、
居室として床面積に含まれない」
↓
「居室面積を犠牲にする事なく
収納スペースを確保できる!」
そして…

ミサワホームのMさんが、
非の打ちどころのない営業を
して下さいました。
今まで適当な対応をされたり
図面を永遠に待たされたりした私達の
心に芽生えた安心感!!
その後、数回足を運び
ちょっと高いなぁとは思いましたが
やはり希望に叶っていたし、
一生に一度の買い物、
建てた後に後悔はしたくなかったので
ミサワに決定!! となりました!
実際の我が家、
天井も高く窓も大きく
大変気に入っております!
↓

ソファが邪魔でわかりにくい?ww
(テーブル下のモジャモジャは娘の頭です笑)この後は
キッチンの事などを
書いていこうと思いますが、
それ以外に何を書こうかな??
何か聞きたい事があれば
コメント下さいませー!
コメント
コメント一覧 (44)
もじゃもじゃ頭が愛しいですね♡
ミサワホームも見に行き、とても魅力に感じてます!天井高くて寒さとかは感じないですか?
ルームツアーとか、こだわり部分とか書いて欲しいです✳︎
もしよければ教えてください!
平家だけど、蔵とガレージの上に部屋があるからみんな二階建てと勘違いします!
階段8段なので老後もいけるかと❤️
同じハウスメーカーで嬉しくてコメントしちゃいました!
うちも子供が2人いて4人家族なのですが、今年注文住宅を建てる予定です。間取りと実際に住んでみてここはこうした方がいいよ!というオススメポイントがあれば教えて欲しいです!
←ほぼ全部やん。😂
しかし、完全に営業がハズレ!!!
うちに届いた営業DMも名前が間違ってるという粗末。
別のハウスメーカーにしましたが、いまだに蔵への思いが捨てきれません…
蔵作りましたか??どんな感じになりました??
いーなー、ミサワの蔵!
まさかのうちも全く同じでミサワホームの蔵のある家を計画中です!
天井高くて蔵収納あるのが気に入って、やっぱりちょっとお高めかと思いましたがミサワホームにしました!
もう引っ越し済みですか?
天井高くて明るい家…最高ですね。
他では真似できない天井の高さや蔵に惹かれました♪
勤務先だけ見て「こちらにお努めならこのくらいのローン余裕でしょう?」みたいな言い方されて勝手にプレゼンしたいと言い出した割には高いだけで何のメリットも感じられず一番最初に除外してしまいました(^_^;)
何件かハウスメーカー回りましたが、ハウスメーカーっていうか、完全に営業との相性ですよね(^_^;)
うちは今建てたハウスメーカーの営業さんは全然グイグイ来ないし聞けば親切だし色々あったけど今のとこに決めてよかったと思ってます(^_^;)
話がそれましたが、家の動線をどうしたか教えてるほしいです!
いつも楽しく拝見してます!
実はわたしはミサワホームの元営業なので、こんぶさん家がミサワで決まったと知り、嬉しくてメッセージしました(^^) ミサワホーム、本当にいい家で、ミッフィーちゃんもかわいいので(笑)、心からお勧めできます♡ 楽しいマイホーム計画になりますように!
私も今注文住宅考えていて、ミサワも候補に入ってます!
蔵のあれこれをぜひ聞かせていただきたいです。
子供4人の6人家族なので非常食兼パントリーにしたいなと勝手に妄想してます笑
あとキッチンもどんな感じが見てみたいです*
この記事読む前に、こんぶさんは
ミサワが合いそうだなーって
感じてました(笑)
我が家も家を建てるなら平屋がいいなと思っているので参考にさせていただきたいなと思います。
リビングのパネルヒーターはどこにつけましたか??うちは、北海道なのですが大きな窓のとこにつきます。本当は嫌なのですが…でもここにつけないと寒いということで。
ちゃんと挨拶もせずにすみませんm(__)m
初コメントです。いつも楽しく読ませて頂いています。インスタもフォローしています。ほっこりする投稿いつもありがとうございます。育児の合間に読むのが楽しみでしょうがありません(^^)
蔵を2つ作り、収納と、もうひとつは主人の趣味部屋にしました(*´˘`*)実際は趣味部屋というより家族で蔵のコタツにこもって年越ししたり、たまに使う第二のリビングになっていますが(笑)
玄関や水回りも見てみたいです(*´˘`*)
5月に引き渡し予定です‼︎
耐震もしっかりしてるし、天井高や蔵も魅力的ですよねー♡
全体の間取り図や、お子さんの将来の子供部屋はどうするのか?など気になります☆
ズバリ間取りは、どのように決めましたか?
リビングは南側で寝室は東側、水回りの動線は、まとめてとか?こだわりポイントございますか?また、参考にされた本とかございますか?
教えていただけると幸いです。
インスタから来ました。
我が家は中古物件を購入したので、注文住宅憧れます。
家の導線気になります。
収納場所とかもみたいなー!
あとお風呂♡
素敵なリビングですねー!
ダウンライトも素敵だし、
家具も雰囲気にぴったりですね♡♡
キッチン、カップボードなども
お写真載せて頂けたらうれしいです!!
あと、子ども部屋も見せて頂けたら
参考になります!
うちはあえて蔵はつけませんでした!蔵つけたら捨てれない荷物でぎっしりになりそうで💦💦
後悔してるところはなく、快適に過ごしてます😄😄天井が高いと解放感があっていいですよねー!悩みといえば、雪国ですが暖房1でもあったかいを越えてすこし暑い?と感じることもある幸せな悩みならあります🤗
私は蔵があったら子供のおもちゃ部屋にしたいのが理想でしたが、蔵はどのようにつかってますか?
我が家もミサワです💕💕
以前コウノトリの絵を待ち受けにして妊娠しましたとDMさせて頂いた@koharu0910です😍
あたしの家もミサワで建てましたよー😁
ウチは蔵のある平屋で1.5階建ての注文住宅にして、モニター住宅にしました!
モニター住宅?はミサワで建てたお宅のオーナーの家に
実際に見に行くお宅訪問みたいなのにして建てさせて頂きました♡
3mの高天井にしてシーリングファンも付けました♡蔵あり1.5階建てですが、収納もたっぷりで住みやすく、夏も冬も快適で外の音も聞こえず静かですよ😃
よいレポを期待しています!
次回も楽しみです〜
ただ高い。めちゃくちゃ間取りや家の雰囲気が好きなのでお金があれば即決なんですが…。
本当めちゃくちゃいいですよね。ミサワ!!